米コンシューマー・リポートによる2015年版自動車ブランド信頼性ランキングベスト10をご紹介します! アメリカの有力消費者情報誌「コンシューマー・リポート」が毎年秋に発表しているランキングで、同誌の走行テストや雑誌購読者による不具合情報、米政府による安全性テストの結果などを総合して評価しており、100点満点で採点されています。対象となるのは28の米国内・海外ブランドです。
10ブランド中半分を日本勢が占めました。第1位は3年連続でトヨタの高級ブランド、レクサスが選ばれました。レクサスは1989年に展開を開始しましたが、当初は北米市場でのみの展開で、日本を含むグローバルマーケットでの展開が始まったのは2005年からです。第2位のマツダは、前年の6位から大幅にランクアップしました。MX-5(ロードスター)に代表されるスポーティーな車作りが評価されたようです。第7位には米国社で唯一、GMのビュイックがランクインしています。以前は日本を含め世界的に展開していましたが、GMのブランド展開の方針変更で販売地域が縮小され、今ではアメリカ、カナダ、メキシコ、中国でのみ販売されています。
1位 |
![]() |
78 |
2位 |
![]() |
75 |
3位 |
![]() |
74 |
4位 |
![]() |
73 |
5位 |
![]() |
73 |
6位 |
![]() |
70 |
7位 |
![]() |
69 |
8位 |
![]() |
69 |
9位 |
![]() |
68 |
10位 |
![]() |
66 |
出典: Consumer Reports |
◆◆◆◆ こちらの記事もご覧下さい! ◆◆◆◆
∴ 世界のメーカー別自動車生産台数ベスト10 ∴
∴ 国内乗用車販売数ベスト10 ∴
∴ 国内乗用車販売数(軽除く)ベスト10 ∴
∴ 国内の軽自動車販売数ベスト10 ∴
∴ 国別自動車の生産台数ベスト10 ∴
∴ 国別自動車の販売台数ベスト10 ∴
∴ アメリカの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ カナダの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ ドイツの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ イギリスの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ イタリアの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ フランスの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ オーストラリアの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ 韓国の自動車販売数ベスト10 ∴
∴ 中国の自動車販売数ベスト10 ∴
∴ アラブ首長国連邦の自動車販売数ベスト10 ∴
∴ 国内の輸入車販売数ベスト10 ∴
∴ 都道府県別輸入車登録数ベスト10 ∴
∴ 都道府県別自家用乗用車普及台数ベスト10 ∴
∴ 世界のメーカー別自動車生産台数ベスト10 ∴
∴ 国内乗用車販売数ベスト10 ∴
∴ 国内乗用車販売数(軽除く)ベスト10 ∴
∴ 国内の軽自動車販売数ベスト10 ∴
∴ 国別自動車の生産台数ベスト10 ∴
∴ 国別自動車の販売台数ベスト10 ∴
∴ アメリカの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ カナダの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ ドイツの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ イギリスの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ イタリアの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ フランスの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ オーストラリアの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ 韓国の自動車販売数ベスト10 ∴
∴ 中国の自動車販売数ベスト10 ∴
∴ アラブ首長国連邦の自動車販売数ベスト10 ∴
∴ 国内の輸入車販売数ベスト10 ∴
∴ 都道府県別輸入車登録数ベスト10 ∴
∴ 都道府県別自家用乗用車普及台数ベスト10 ∴