2014年のアラブ首長国連邦(UAE)の自動車販売数ベスト10をご紹介します! フェラーリやランボルギーニのパトカーがテレビでよく取り上げられるため高級車ばかりが走っていると思いがちですが、実際には実用的な車が良く売れています。UAEでは装甲車などの特殊車両の生産はは行われていますが乗用車・商用車はどちらも生産が行われておらず、販売される自動車はすべて海外からの輸入に頼っています。なお、2012年にレバノンで設立された「Wモータース」が2016年にドバイでスーパーカーの生産を開始すると発表しています。
UAEにおける2014年の自動車販売は過去最高の41万台となりました。シェアトップは1位から4位を独占したトヨタの31%で、日産がこれに続きます。トヨタ・ランドクルーザープラド、ランドクルーザー、日産パトロール、三菱パジェロと、世界中で流行している乗用車ベースのクロスオーバーSUVではなく本格的なSUVが多くランクインしているのは、国土の大半が砂漠というお国柄ですね。第1位はトヨタのピックアップ、ハイラックスがランクインしました。日本でもお馴染のトラックでしたが国内での販売は2004年で終了し、現在は主に新興国向けのモデルとして海外で生産されています。第5位の日産パトロールも、以前は日産サファリとして国内で販売されていました。こちらは現在富裕層向けに販売されており、本革シートに木目パネル、後部座席用モニターが奢られて最低価格約600万円となっています。
1位 |
![]() |
20,098 台 |
2位 |
![]() |
18,759 台 |
3位 |
![]() |
16,233 台 |
4位 |
![]() |
15,794 台 |
5位 |
![]() |
15,430 台 |
6位 |
![]() |
12,230 台 |
7位 |
![]() |
11,984 台 |
8位 |
![]() |
11,503 台 |
9位 |
![]() |
11,222 台 |
10位 |
![]() |
10,546 台 |
出典: focus2move |
◆◆◆◆ こちらの記事もご覧下さい! ◆◆◆◆
≫ 写真付きで見る ≪
∴ 世界のメーカー別自動車生産台数ベスト10 ∴
∴ 国内乗用車販売数ベスト10 ∴
∴ 国内乗用車販売数(軽除く)ベスト10 ∴
∴ 国内の軽自動車販売数ベスト10 ∴
∴ 国別自動車の生産台数ベスト10 ∴
∴ 国別自動車の販売台数ベスト10 ∴
∴ アメリカの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ カナダの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ ドイツの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ イギリスの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ イタリアの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ フランスの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ 中国の自動車販売数ベスト10 ∴
∴ 韓国の自動車販売数ベスト10 ∴
∴ オーストラリアの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ 国内の輸入車販売数ベスト10 ∴
∴ 都道府県別輸入車登録数ベスト10 ∴
∴ 都道府県別自家用乗用車普及台数ベスト10 ∴
∴ 自動車ブランド信頼性ランキングベスト10 ∴
≫ 写真付きで見る ≪
∴ 世界のメーカー別自動車生産台数ベスト10 ∴
∴ 国内乗用車販売数ベスト10 ∴
∴ 国内乗用車販売数(軽除く)ベスト10 ∴
∴ 国内の軽自動車販売数ベスト10 ∴
∴ 国別自動車の生産台数ベスト10 ∴
∴ 国別自動車の販売台数ベスト10 ∴
∴ アメリカの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ カナダの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ ドイツの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ イギリスの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ イタリアの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ フランスの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ 中国の自動車販売数ベスト10 ∴
∴ 韓国の自動車販売数ベスト10 ∴
∴ オーストラリアの自動車販売数ベスト10 ∴
∴ 国内の輸入車販売数ベスト10 ∴
∴ 都道府県別輸入車登録数ベスト10 ∴
∴ 都道府県別自家用乗用車普及台数ベスト10 ∴
∴ 自動車ブランド信頼性ランキングベスト10 ∴