2014年の都道府県庁所在市別(政令指定都市含む)、アイスクリーム (シャーベット含む) の購入金額ベスト10をご紹介します! 夏の時期に欠かせないアイスクリームは、乳製品(牛乳など)と糖類(砂糖など)を空気を混ぜながら撹拌・冷凍して作られます。一旦解けたアイスを再び冷凍させても美味しくないのは、空気が抜けてしまうためです。最近はお手軽な アイスクリームメーカー
が市販されており、家庭でも簡単にアイスを作る事ができるようになりました。

購入金額第1位は、和菓子好きでも知られる金沢市で、1年で9,469円分のアイスクリームを購入しています。お手軽な100円のカップアイスだと1ヶ月に8個食べている事になります。8位には東北で唯一、山形県がランクインしています。山形市は74年間破られなかった最高気温の40.8℃を記録した地だけに、夏は非常に厳しい暑さとなります。そのためエアコンが普及していなかった時代から冷たい物が好まれていて、冷やしラーメンや冷たい肉そば、冷やし玉こんにゃく、はたまた冷やしシャンプーと、様々なものを冷やしています。
1位 | 金沢市 (石川県) | 10,969 円 |
2位 | 川崎市 (神奈川県) | 10,095 円 |
3位 | 富山市 (富山県) | 10,020 円 |
4位 | 熊本市 (熊本県) | 9,573 円 |
5位 | 宇都宮市 (栃木県) | 9,516 円 |
6位 | 甲府市 (山梨県) | 9,409 円 |
7位 | 鹿児島市 (鹿児島県) | 9,298 円 |
8位 | 山形市 (山形県) | 9,172 円 |
9位 | さいたま市 (埼玉県) | 9,007 円 |
10位 | 広島市 (広島県) | 8,975 円 |
出典: 総務省家計調査 |
◆◆◆◆ こちらの記事もご覧下さい! ◆◆◆◆
∴ 都道府県庁所在市別、ビールの購入金額ベスト10 ∴
∴ 都道府県庁所在市別、ウィスキーの購入金額ベスト10 ∴
∴ 都道府県庁所在市別、ワインの購入金額ベスト10 ∴
∴ 都道府県庁所在市別、焼酎の購入金額ベスト10 ∴
∴ 都道府県庁所在市別、納豆購入金額ベスト10 ∴
∴ 都道府県庁所在市別、牛乳購入金額ベスト10 ∴
∴ 都道府県庁所在市別、コーヒー購入金額ベスト10 ∴
∴ 都道府県庁所在市別、パンの購入金額ベスト10 ∴
∴ 都道府県庁所在市別、ラーメン(外食)の支出金額ベスト10 ∴
∴ 世界の牛乳生産量ベスト10 ∴
∴ 都道府県庁所在市別、ビールの購入金額ベスト10 ∴
∴ 都道府県庁所在市別、ウィスキーの購入金額ベスト10 ∴
∴ 都道府県庁所在市別、ワインの購入金額ベスト10 ∴
∴ 都道府県庁所在市別、焼酎の購入金額ベスト10 ∴
∴ 都道府県庁所在市別、納豆購入金額ベスト10 ∴
∴ 都道府県庁所在市別、牛乳購入金額ベスト10 ∴
∴ 都道府県庁所在市別、コーヒー購入金額ベスト10 ∴
∴ 都道府県庁所在市別、パンの購入金額ベスト10 ∴
∴ 都道府県庁所在市別、ラーメン(外食)の支出金額ベスト10 ∴
∴ 世界の牛乳生産量ベスト10 ∴