2013年の世界のキャベツ類生産量ベスト10をご紹介します! この統計には、普通のキャベツの他、紫キャベツ、白菜、ちりめんキャベツなど、アブラナ科の葉物野菜の生産数が含まれています。レタスやサラダ菜、サンチュはキク科のため、含まれていません。
世界最大の生産国は中国で、3,000万t以上を生産しています。キャベツも白菜も、中華料理には欠かせない食材です。4位の韓国の理由はみなさんご存知の通り、キムチの原料ですね。日本も5位にランクインしていて、キャベツが144万t、白菜が90万t生産されています。ロシアやウクライナ、ルーマニアでは、ロールキャベツが郷土料理として有名です。
![]() |
![]() |
1位 | ![]() |
31,700,000 t |
2位 | ![]() |
8,534,000 t |
3位 | ![]() |
3,328,876 t |
4位 | ![]() |
2,434,415 t |
5位 | ![]() |
2,356,862 t |
6位 | ![]() |
2,082,500 t |
7位 | ![]() |
1,406,073 t |
8位 | ![]() |
1,239,669 t |
9位 | ![]() |
1,158,747 t |
10位 | ![]() |
1,135,168 t |
出典: FAO |
◆◆◆◆ こちらの記事もご覧下さい! ◆◆◆◆
∴ 世界のトマトの生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のジャガイモ生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のニンジン生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のナス生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のレタス類生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のタマネギ生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のホウレンソウ生産量ベスト10 ∴
∴ 世界の長ネギ生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のオクラ生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のトウモロコシ生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のサツマイモ生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のキュウリ生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のカボチャ類の生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のトマトの生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のジャガイモ生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のニンジン生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のナス生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のレタス類生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のタマネギ生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のホウレンソウ生産量ベスト10 ∴
∴ 世界の長ネギ生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のオクラ生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のトウモロコシ生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のサツマイモ生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のキュウリ生産量ベスト10 ∴
∴ 世界のカボチャ類の生産量ベスト10 ∴